三菱自動車、欧州市場向けの新型コンパクトハッチバック『コルト』を発表

更新日:2023.06.19

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼最高経営責任者:加藤 隆雄、以下三菱自動車)の欧州事業統括会社であるミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ・ビー・ブイは、欧州市場向けの新型コンパクトハッチバック『コルト』を発表しました。

本年3月から欧州で販売し好評を博している『ASX』に続いて、アライアンスパートナーであるルノーよりOEM供給を受ける新型『コルト』は、アライアンスによるCMF-Bプラットフォームを採用、5ドアコンパクトハッチバックとして欧州市場に9年ぶりに再投入します。同車はトルコのルノー社ブルサ工場で生産し、本年10月より三菱自動車の販売ネットワークを通じて、欧州で販売を開始する予定です。

1.デザイン

新型『コルト』は、欧州の街並みに映える力強くスポーティな外観としました。 フロントには、三菱自動車のフロントデザインコンセプトである「ダイナミックシールド」の要素を取り入れた、両サイドに広がる勢いを表現したグリルを採用し、上部にスリムなフルLEDヘッドライト、下部にL字型のLEDデイタイムランニングランプを組み合わせることで、シャープな表情に仕上げています。リヤではワイド感を強調するバンパーにより、スポーティで安定感のあるデザインを実現しました。

2.パワートレイン

新型『コルト』では、環境に配慮したハイブリッド(HEV)モデルとガソリンエンジンモデルを設定しました。HEVモデルでは1.6Lガソリンエンジンに駆動用と発電用の2つのモーター、マルチモードの自動変速機と1.2kWhの駆動用バッテリーを組み合わせました。ガソリンエンジンモデルでは1.0Lガソリンターボエンジンと6速マニュアルトランスミッション、1.0Lガソリンエンジンと5速マニュアルトランスミッションの組み合わせを設定しています。

3.快適性・安全性

上質感のある室内では、インストルメントパネルの中央にスマートフォン連携ディスプレイオーディオ(SDA)を配置しました。7インチと9.3インチ*1のディスプレイから、走行モードやエンジンの出力特性、ステアリングフィール、車内環境などを個別設定できる「マルチセンス」システムを操作可能。走行モードは「マイセンス」「スポーツ」「エコ」の3つから選択することができます。さらに、BOSEプレミアムサウンドシステム*1によって、ドライブ中も臨場感のあるオーディオ体験を楽しむことが可能です。また、先進安全装備*2を充実させたことにより、ドライバーの運転をサポートするとともに、安全・安心なドライブを提供します。