カーシェアサービスの「dカーシェア」と「NISSAN e-シェアモビ」が提携

更新日:2021.11.19

株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井伊 基之、以下「ドコモ」)と日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:内田 誠、以下「日産」)は、ドコモが提供する複数のカーシェア・レンタカーが利用可能なサービス「dカーシェア®」と日産が提供する電動化車両のカーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」において提携し、2021年11月25日(木)より「dカーシェア®」から「NISSAN e-シェアモビ」が利用可能となるサービスを開始いたします。

「NISSAN e-シェアモビ」は電気自動車とe-POWER*のみを使ったカーシェアリングサービスです。今回、この「NISSAN e-シェアモビ」が、カーシェアリング事業者が提供する車をお客さまがご自身の用途や場所、利用日にあわせてご利用いただける「dカーシェア」の「カーシェア」サービスに加わります。これにより、お客さまには電気自動車やe-POWERならではのドライビングの楽しさと快適さを体験できる電動化技術と、高速道路でクルマが運転操作を支援する「プロパイロット」や自動駐車機能などの知能化技術をご体験いただけます。「NISSAN e-シェアモビ」の電気自動車は「dカーシェア」アプリ内の詳細検索から「eco」を選択いただくことにより、マップ上から簡単に見つけることができます。

ドコモは、「2030年カーボンニュートラル宣言」において、自社の事業活動での温室効果ガス排出量を2030年までに実質ゼロにするカーボンニュートラルに取り組むこと、さらに、お客さまやパートナー企業とともに社会全体の脱炭素に取り組むことを公表しました。また、日産は、電気自動車の普及を通じた社会の変革や地域課題の解決に取り組み、ゼロ・エミッション社会の実現を目指す日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」を推進しています。このたびの連携により、ドコモと日産は電気自動車の利用促進を通じて、社会のカーボンニュートラルを推進します。