日産自動車、バーチャルギャラリー「NISSAN CROSSING」を公開

更新日:2021.11.5

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:内田 誠)は、4日、同社とお客さまとの新しいコミュニケーションの場として、VR(Virtual Reality)・メタバース上にバーチャルギャラリー「NISSAN CROSSING(ニッサン クロッシング)」を公開しました。

日産が銀座にて運営する「NISSAN CROSSING」は、お客さまに「ワクワクする未来のドライビング体験」をお届けする、「ニッサン インテリジェント モビリティ」の発信拠点です。今回、仮想空間上に「NISSAN CROSSING」を再現するにあたり、この実在のギャラリーを忠実に三次元化し、会場内には電気自動車「日産アリア」の展示を行っております。

このバーチャルギャラリー「NISSAN CROSSING」は、ソーシャルVRサービスのVRChat *内に公開しており、VRChatを利用するみなさまが自由に訪れることが可能です。日産は今後、デジタル上での新たなコミュニケーションの場の一つとして、このバーチャルギャラリー「NISSAN CROSSING」を活用し、新車発表会や講演など様々な発信やコンテンツを体感いただく予定です。その第一弾として、年内に「NISSAN CROSSING」を電気自動車で出発し、地球温暖化について考えるツアーを予定しています。

今回のバーチャルギャラリー「NISSAN CROSSING」は、VR分野の第一線で活躍される方々に制作スタッフとして参画いただき、施設の構築や、アバターの制作、BGMなど、より魅力的な世界観を演出いただきました。日産は、VRコミュニティの一員として、その普及を応援するとともに、既存の枠組みを超えた新たな情報発信に今後も取り組んでゆく予定です。