テレダイン・レクロイ、65GHz 12ビット・オシロスコープ・プラットフォーム「WaveMaster 8000HD」を発表

~PCIe®およびUSB-C®テストに向けた新しいシリアルデータ解析パッケージを組み合わせた12ビット、クロスレイヤー解析と卓越したデバッグ・プラットフォーム~

テレダイン・レクロイ(日本社名:テレダイン・ジャパン、所在地:東京都府中市、代表取締役:原 直)は、本日 2023年 9 月 6 日、20~65 GHz 帯域幅、12 ビット分解能、最大 320 GS/s のサンプリング速度、業界最高クラスの 8G ポイントの捕捉メモリを備えた新製品「WaveMaster®8000HD」広帯域、高分解能オシロスコープ(HDO® )プラットフォームを発表しました。

新製品「WaveMaster 8000HD」は、前モデルの卓越した検証およびデバッグ機能はそのままに、次世代シリアルデータ技術をテストするための新しい SDA Expert シリアルデータ解析ソフトウェア・オプションを追加しました。高速シリアル通信のコンプライアンステストからデバッグ、低速組み込み信号の評価まで、1 台で全てに対応するオールインワン・オシロスコープです。

【WaveMaster 8000HD 開発の背景】

さらに加速するデータ転送の高速化に伴い、PCI Express® (PCIe®) 6.0 は、毎秒 6 ギガトランスファー(GT/s)、 USB4®仕様 v2.0 は毎秒 80 ギガビット(Gbps)の転送速度を実現しており、どちらの新しい規格も、マルチレベルの パルス振幅変調(PAM)信号を使用しています。 そして、このような高速化とマルチレベル信号の使用には、オシロスコープの帯域幅と縦軸分解能の向上が不可 欠です。シリアルデータ・リンクの複雑さは、最高転送レートを確立・維持するためのダイナミック・リンクイコライゼ ーション、ネゴシエーション、トレーニング、ハンドシェーキング動作の採用によっても増大しています。これら動作 の一部は、物理層信号とプロトコル通信の組み合わせを使って、平行して低速シリアルデータ・リンク上で実行されます。

【WaveMaster 8000HD の特徴】

1)より多くの帯域幅、分解能、メモリで、シリアルデータ技術の進化するニーズに対応 新製品の広帯域オシロスコープ「WaveMaster 8000HD シリーズ」は、PCIe 6.0 や USB4 仕様 v2.0 などの次世代シ リアルデータ技術向けに、卓越した信号特性評価性能を提供します。 ◎前モデルの 2 倍以上の帯域幅とサンプリング速度を実現し、競合するオシロスコープと比較して 4 倍以上の 分解能と波形更新メモリを提供 ◎フル帯域幅とサンプリング速度、最大 8Gpts の捕捉メモリで業界をリードする 12 ビットオシロスコープ ◎12 ビットの分解能は、それぞれ USB4 仕様 v2.0 と PCIe 6.0 で使用されるマルチレベルの PAM3 と PAM4 信号に対する卓越した信号特性評価を可能とし、8Gpts メモリにより、リンクネゴシエーション問題のデバッ グを大幅に強化

2)組み込みシステムのデバッグをサポートする唯一無二の機能 「WaveMaster 8000HD」は、複雑なリンクや高速組み込みシステムのデバッグ要件を満たすために、いくつかのユ ニークな機能を提供することで、以下を可能にしました。 ◎高速リンク動作の詳細な解析を可能にする CrossSync™ PHY クロスレイヤー解析を使用することで、 「WaveMaster 8000HD」とテレダイン・レクロイの PCIe または USB プロトコルアナライザをシームレスに統合

◎テレダイン・レクロイが提供するほぼすべての 50 Ωまたは 1 MΩ結合プローブ(パッシブ・プローブ、 電流プローブを含む)を使用して、低速シリアルデータ・サイドバンド、トレーニング、リンクネゴシエー ション、パワーレール、その他の関連信号を簡単にキャプチャ可能 ◎20 種類以上の低速シリアルトリガとデコードを利用できるため、同じオシロスコープで低速と高速両方の デバッグを簡単に実行可能 ◎「WaveMaster 8000HD」に内蔵された最大クロックレート 500 MHz のデジタルロジック (ミックスドシグナル)入力でデジタル信号をキャプチャし、オプションで HDA125 高速デジタル・アナライザ を追加して最大 6 Gb/s の信号をデジタルでキャプチャ可能 DDR メモリ信号捕捉、DDR デバッグおよびコンプライアンステストの一部としてのデコードや、 リード/ライト・バースト分離に特に有効 ◎最大 8G ポイントの捕捉メモリを使用して、非常に長い時間にわたってリンク・エラーを観察し、デバッグ することが可能

3)特性評価とコンプライアンステストのための包括的なシリアルデータ解析 「WaveMaster 8000HD」は、以下のようなオブションを装備し、次世代のシリアルデータ規格の特性評価とコンプラ イアンス検証のための包括的なシリアルデータ解析も提供します。 これらのシリアル・データ・テスト機能はすべて、次世代の PCIe 6.0、USB4、USB4 Specification v2.0、DisplayPort over USB-C ®に特に有効です。 ◎新しい SDA Expert ソフトウェア・オプションは、強力な PAM、NRZ(non-return-to-zero)アイ・ダイアグラム、 ジッタ、リンク解析ツールを含み、且つ、PCIe、USB、DisplayPort™等個々の規格に特有の解析に対応可能 ◎QualiPHY®テスト・パッケージは、複雑な高速シリアルデータ・インタフェースためのシンプルな自動コンプライ アンス・テストを提供

4)テレダイン・レクロイのオシロスコープが業界の革新を実現 マーベル社のシステム・エンジニアリング部門副社長 Vivek Khanzode 氏は、「テレダイン・レクロイの広帯域オシロ スコープとコンプライアンス・ツールは、次世代シリアル・インタフェースをテストする当社の製品開発プロセスにとっ て非常に重要です。オシロスコープをテレダイン・レクロイのプロトコルアナライザにリンクできることは、相互運用 性の問題を迅速に根本原因解析する上で非常に貴重であり、製品の信頼性を高め、市場投入までの時間を大幅 に短縮することができます」と述べています。

さらに、インテル社のテクノロジ・イニシアチブ・ディレクター Jim Pappas 氏は、「人工知能(AI)、ハイパフォーマン ス・コンピューティング、ユビキタス・コンピューティングは、PCI Express 6.0 や USB4 Specification v2.0 のような、 信号速度と複雑さを増したシリアルデータ・リンクによって実現される、業界の I/O 要件の前例のない成長を促進 しています。テレダイン・レクロイのソリューションは、これらの市場で起こっている急速なイノベーションを促進する エコシステムにとって不可欠です。」と述べています。

【WaveMaster 8000HD に関する詳細情報】

◆WaveMaster 8000HD オシロスコープ

https://ja.teledynelecroy.com/oscilloscope/wavemaster-hd

◆SDA Expert シリアルデータ解析

https://ja.teledynelecroy.com/serialdata/jitter.aspx

◆PCI Express の物理層テスト

https://ja.teledynelecroy.com/pcie-electrical-test/

◆USB-C 物理層テスト

https://ja.teledynelecroy.com/usb-electrical-test/

◆CrossSync PHY クロスレイヤー解析

https://ja.teledynelecroy.com/options/cross-sync-phy.aspx

テレダイン・ジャパン株式会社



※記事の無断転用を禁じます。