項目 | 詳細 |
---|---|
EV(電気自動車)で主に使用する箇所 | EVに限らず、自動車の内装、外装の樹脂部品で使われます。 |
主な導入事例 | 特徴に記した通りですが、自動車外装(ドアハンドル、サイドモール、ライトウォッシャー)、内装部品(グリップ、ウインドウスイッチ、ステアリングスイッチ類、カップホルダー高外観部品)、 エンジンルーム(冷却水パイプ)などです。 |
納期 | デザインやCADデータなどいただいてから、金型製作及び樹脂製品完成に2か月~ |
価格 | 金型費用 300万円~ 樹脂製品 50円~/td> |
ガスアシスト成形により、製品全域への圧力を一定に保持することで、ヒケなどの凹凸やソリなどの変形を抑え寸法精度を維持することができます。これにより3次元形状のバンパーなどの勘合相手にも、隙間なく設置することができます。
ガスアシスト成形の空洞化技術で、肉厚製品の内部を空洞化し形成します。これによる成形サイクルの短縮からコストダウンができ、空洞分の軽量化をすることができます。ほとんどの自動車、トラックメーカーで採用されています。
ガスアシスト成形の空洞化技術で、偏肉設計を実現します。最薄1mm~最厚25mmの偏肉構成でも厚肉部分を空洞化し形成します。デザインを限りなく再現し、複数部品を一体成形することでコストダウンに寄与することができます。
ガスアシスト成形の空洞化技術で、樹脂製のパイプを形成でき、欧州車では樹脂パイプの採用が普通になってきています。弊社ではガスアシスト成形のみならず水や球でも、お客様の要求や用途によって、どの媒体でも対応できるよう準備しています。また、材質も熱可塑性樹脂のほとんどで対応可能で、エアコン内部や燃料電池車などで試作開発を行っています。
社名 | 株式会社ジュンコーポレイション |
---|---|
所在地 | 〒379-0211 群馬県安中市松井田町上増田53-1 |
電話番号 | 027-393-1375 |
企業より | ガスアシストやヒートアンドクールなど特殊技法により、一般の樹脂成形で不可能な形状や高外観(塗装レス)を実現します。ムリと言われてもご相談ください。お待ちしております。 |