
ITU-T P.1140 緊急通報 (eCall)音声品質テストスイート(音声品質)
ヘッドアコースティクスジャパン株式会社
項目 | 詳細 |
---|---|
EV(電気自動車)で主に使用する箇所 | ITU-T P.1140 緊急通報 (eCall)デバイス |
主な導入事例 | 緊急通報システム / デバイスの音声品質標準規格適合テストを通じた製品の品質評価と最適化 |
納期 | 個別にお問い合せください。 |
価格 | 個別にお問い合せください。 |
- 納期・価格は随時変動していますので、詳細は『お問い合わせボタン』よりお問い合わせ下さい。
特長
緊急通報システムは自動車事故発生時にハンズフリーで緊急通報センターに自動通報します。車両と通報センターとのあいだの最適な通話品質を確保する為に、 ITU-T は勧告 P.1140 として車載ハンズフリー緊急通報の為の包括的な標準テスト規格を規定しています。ヘッドアコースティクスはこのメソッドを狭帯域通信標準テスト規格を P.1140-NB として、広域帯向けを P.1140-WB として製品化しました。
ITU-T P.1140 勧告は現在世界で認知されている唯一の eCallシステムの音声品質標準テスト規格です。緊急通報システム / デバイスの製造メーカーや部品メーカーはこの標準規格への適合テストを通じ、自社製品の品質評価と最適化を行うことができます。
弊社HPもご覧ください:ヘッドアコースティックジャパン株式会社ホームページ『ACQUA標準–ACQUAで使用するための自動テストスイート』
- 詳細は、PDFダウンロード、もしくはお問い合わせよりご連絡ください。
- お問い合わせで
『ノイズ対策本』プレゼント!
企業情報
社名 | ヘッドアコースティクスジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒240-0005 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 横浜ビジネスパークウエストタワー 8F |
電話番号 | 045-340-2236 |
企業より | ACQUA 標準規格 P.1140 はITU-T 勧告P.1140に基づく車載緊急通報(eCall) システムの為のすべてのテストケースをカバーしています。静寂環境及びリアルなバックグラウンドノイズ環境における車載緊急通報時のすべての会話音声品質側面をテストします。 |